命と暮らしを守る 防災・減災対策
近年、自然災害が激甚化・頻発化しています。そのため、県では、災害を未然に防ぐ、あるいは軽減するための防災・減災対策を県政の一丁目一番地とし、『県民の安全・安心、生命・財産を守る』ことを最優先に取り組んでいます。
加えて、万が一の災害発生時に、県民の皆さんが『命を守るための行動』をとることができるよう、スマートフォンアプリなどの情報ツールを運用しています。
一年の始めに、改めて家庭や職場で、防災について話し合ってみませんか。
砂防の工事
流れてくる土砂をせき止めるダムをつくり、土砂災害から命や人家を守ります
道路の工事
道路の法面(のりめん)を補強して安全・安心な通行を確保します
海岸の工事
消波(しょうは)ブロックを入れて高波から人家を守ります
河川の工事
樹木やたまった土砂を除去して流れやすくします